きゅうり収穫&初のクッキング🥒(R7年度うさぎ組)

うさぎ組さんになって

初のクッキングをしました😊

まず畑に植えたきゅうりが

大きく成長していたので

みんなで収穫に!!

きゅうりの触り心地を確かめる

子どもたちでした✨

「チクチクする〜」や「おっきい!」

などの声が聞こえてました!

 

トマトやスイカなど

植えたものも

少しずつ実がなっていて

「ナニコレ〜!?」と

反応していましたよー!

 

クッキングでは、みんな興味津々👀

塩揉みして食べてみました!

「食べる人〜??」に「はーーい♥️」と

反応してます😊

 

子どもたちの中にはきゅうりが

苦手な子もいましたが

「おかわりいる〜?」と聞くと

「いる!!」と2枚目を

食べている子もいました!

いろんな表情できゅうりを食べていた

子どもたちです☺️

また、包丁やまな板、お塩などの

食べるための道具、調味料も

簡単に説明すると

よーく話を聞いてくれていました!

保育者の包丁捌きは、

ご了承くださいね😁笑

 

その後

絵本やパズルなどに野菜が出てくると

「あっ!きゅうりだ!」と

反応している姿がありました🌟

今後も畑の野菜で

クッキングを

楽しんでいけたらと思います💚

 

 

そしてそして

プールでの様子集を

すこーし公開しておきますね😘