お部屋からのおたより

食欲旺盛な子どもたち🤤🍚✨

更に体力がつき、体を動かすことも増えた中で食欲も増している子どもたち🤤👍

進級に向けて子どもたちと一緒に食事の際のマナーを見直したり、お箸へ移行できるように

スプーンの握り方を徹底しているところです👀

今回は真面目な話になりますが、スプーンから箸への移行の目安をお伝えしたいと

思います🙋‍♀️✨

子供の発達には個人差もあり、お箸が使えるようになる年齢も幅があり、周囲と比較したり、焦ってお箸の練習を始めたりする必要はありません😌!

まずは、手先や手首の準備ができているかがポイントとなります💡

スプーンには3段階の持ち方があり、①上手握り→②下手握り→③3点持ちの順番になります💡

 

①上手握り        ②下手握り        ③3点持ち

   

 

スプーンは1歳頃から使い始め、最初のうちは、上から握る(上手持ち)持ち方ですが、

徐々に親指・人差し指・中指を使って下から持つ3点持ちに移行していきます🙌

この③番の3点持ちが正しい握り方になります🥄✨

この3点持ちが定着するように、3点持ちを意識できるようにスプーン遊びを行ったり、手先や手首を使った遊びや動作を日頃の中の保育に取り入れて工夫しているところです👦👧

長くなってしまいましたが、3点持ちが定着するとお箸の移行もスムーズになりますので

お家の方でも3点持ちを意識していただけたらなと思います😌✨

 

そして今日も食欲が旺盛だった子どもたちの美味しそうに食べる子どもたちの

様子をどうぞ〜❤️

  

食事の様子🍽️ (R6年度ひよこ組)

今回は、みんな大好き❤食事の時間をお届けします!

大好きな先生との食事の時間は1日の中でもとても嬉しい時間!

楽しく食べながら、噛み方や一口量、食具の使い方を習得しています🎵

 

 

マラソン頑張るぞー✨(R6年度うさぎ組)

いよいよ明後日がマラソン大会です!

うさぎ組さんは初めての参加になります😂

 

 

今までのマラソン時の子どもたちの

可愛い姿をご紹介します💜

 

 

     

       

     

     

   

   

  

 

 

笑顔で走ったり、友だちが転ぶと

助けに行ったり、お兄ちゃんお姉ちゃんを

応援したりと様々な姿が見られていますよ⭐️

 

 

明後日の本番では

一体どんな姿を見せてくれることでしょう😆💕

 

 

そしてマラソン大会の練習後には

グラウンドでぷちピクニックとして

朝おやつを食べました❤️

普段と違い外で食べるおやつは

格別だったようです☺️

 

 

どんどや🔥(R6年度 ぱんだ組)

新年あけましておめでとうございます🎍✨

今年もよろしくお願いします🙇‍♀️✨

 

先日、園庭でぞう組さんときりん組さんがプチどんどやをするということで

ぱんだ組も参加させてもらいました🐼✌️

火が燃え上がってきたと同時に煙の匂いが風と共に子どもたちの方へ

流れてくると、「ん・・・なんか匂いがする〜😳」「お肉焼きたいね🍖」

「マシュマロも〜・・・❤️」とお腹が減る会話が・・・(笑)

無事に年神様を見送ることができ、今年1年無病息災で過ごせますように⭐️

 

そして、ここ最近、新しいシャベルが増えたことで砂場の穴掘りや「工事中です🚧」と言って工事現場の人になりきったりと砂遊びに夢中の子どもたちです👦👧💪

東京MERごっこ(R6年度きりん組)

早いもので今年も残すところあとわずかとなりました😌

保護者の皆様には大変お世話になりました!

ありがとうございました🙇🏻‍♀️

今回は子どもたちが東京MERごっこをしていたのでその様子を

お伝えします🎤(東京MERとはドラマです笑)

きっかけは鬼ごっこをしていたお友達が転んで怪我をしたことから

始まりました🚑

 

子どもたちが次々に倒れ、病院は大忙し💦

 

「大丈夫ですかー」「声はきこえますかー」「意識ありません」

などなど面白かったですよ👏

最終的には約半数の子どもたちが倒れるという結末で

タイヤをお風呂に見立ててその中で倒れたり、木材を赤ちゃんに見立てて

「赤ちゃんを助けて」とお母さん役になったり…

黄色いメガホンで指示を出す子どももいて賑わっていました🤣

 

最初は数人でMERごっこをしていたのですがいつの間にか19人全員で

遊んでいて大盛り上がりでしたよ😂

 

来年も子どもたちと元気いっぱい遊んで楽しい一年間にしたいと思います🐍

どうぞよろしくお願いします🥺

新しい年が素晴らしい年となりますように⭐️

あっという間に・・・(R6年度 ぱんだ組)

気づけば年末・・・😳❗️❗️

今年最後の投稿は可愛い子どもたちの寝顔で締めくくりたいと思います❤️!

私たち保育者はこの寝顔にいつも癒されております🥺❤️

 

こちらの可愛い笑顔にも癒されております☺️❤️

 

この1年間で心も体もぐーーーーーんと大きくなった子どもたち👦👧✨

保護者の皆様には大変お世話になりました🙇‍♀️✨

来年もどうぞよろしくお願い致します👩👦👧

良いお年をお迎えください🎍✨