新しい遊びにワクワク✨(R7年度 りす組)
お部屋のおもちゃの環境を見直し、新しい壁面遊び等を増やしました💡💡💡
子ども達は新しい遊びに目をキラキラ🌟😃🌟
とても興味を持って遊んでくれています😺
今まではネームプレートをぽっとん落とししていたのですが、、、 リングを付けて変身させ、、、
窓際に突っ張り棒を付け、S字フックをかけ、そのリングを引っ掛ける遊びにしました😁
子ども達より少し高くすると、腕もしっかり上がり、つま先立ちになる子もいて、身体のバランスもとりながら、そして、指先も使い!!!
遊びながらも自然と全身を使っています☝️
引っ掛けた後 できたよー💕と、とびきりの笑顔です💕
この突っ張り棒は他にも変身してくれます!
丸いマットや、ワイヤーネットとアイクリップを組み合わせてみると🫧
腕や指の角度を変えながらやっている姿が見られますね💛 ワイヤーネットは周りだけに並べようとする姿が見られることもありました。子ども達なりに工夫しているようです👍
そして、次に牛乳パック積み木です🍀
これは2つの牛乳パックを繋げて作っています✌️
長く並べて歩いたり、高く積み上げて、その中で絵本を読んだり🌻
もちろん座って椅子にする子もいます☀️
☆一生懸命に並べるお友達💫
少しでもズレていたら調整し、、、
すごい集中力で何かを作っています!!!
完成したのは
🚐🚚🚛車を走らせる道でした🚙🚗🛻
目的を持ち作り上げる姿に驚きました!
現在は🫧
牛乳パックを半分にし、繋げて
ガチャガチャのカプセルと組み合わせた遊びを作っています🙌
完成途中なので、完成したら子ども達がどんな表情をしてくれるしてくれるかなぁと私達もワクワクしています🩵🩵🩵
今後も子ども達の様子を見守りながら、おもちゃなどの環境にも目を向け、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います😊